相続税計算の流れの2つ目である『相続税全体の総額の計算』について細かく理解しましょう!

相続税総額の計算の流れ

  • 各相続人の課税価格を計算して、合計する
  • 各相続人に対して、法定相続分を按分する
  • 相続税の総額を計算する

遺産における基礎控除額の計算

基礎控除額
=3000万 + 600万 × 法定相続人の数

前回、計算した相続人の各課税の合計額から、上記の遺産における基礎控除額を差し引くことで、課税遺産総額を計算することができます。

※法定相続人の数は、相続税の計算上の数を指します。(民法とは異なる扱い)

速算表による相続税の税率計算

相続税の税額については、以下の速算表に当てはめて、計算を行います。

相続税の税額
=法定相続分に応ずる取得金額 × 税率 − 控除額

法定相続分に応ずる取得金額 税率 控除額
1,000万円以下 10%
3,000万円以下 15% 50万円
5,000万円以下 20% 200万円
1億円以下 30% 700万円
2億円以下 40% 1,700万円
3億円以下 45% 2,700万円
6億円以下 50% 4,200万円
6億円超 55% 7,200万円

相続税総額の計算 実例

配偶者 2分の1 子供【1】 4分の1 子供【2】 4分の1
課税価格10,800万 課税価格4,000万 課税価格3,000万

基礎控除額

  • 3000万 + 600万 × 3人 = 4,800万

課税遺産総額

  • 配偶者10,800万 + 子供【1】4,000万 + 子供【2】3,000万 − 基礎控除4,800万 = 13,000万

各相続税と総額

  • 配偶者 課税遺産総額13,000万 × 2分の1 = 6,500万
    【速算表】6,500万 × 30% − 700万 = 1,250万
  • 子供【1】 課税遺産総額13,000万 × 4分の1 = 3,250万
    【速算表】3,250万 × 20% − 200万 = 450万
  • 子供【2】 課税遺産総額13,000万 × 4分の1 = 3,250万
    【速算表】3,250万 × 20% − 200万 = 450万

1,250万 + 450万 + 450万 = 2,150万

上記、実例をもとに、実際の金額を計算してみましょう。

京都ミライズ税理士法人からのワンポイントアドバイス

財産が基礎控除以内であれば、相続税は0となります。
また、相続税は超過累進課税となっており、財産が多くなるほど税率が高くなってきます。

※投稿時点の情報であり、現在の法律と変わっている可能性がございます。ご了承くださいませ。

初回面談は無料!今すぐご相談!
私たち税理士が全力でサポート
あなたの悩みを解決いたします
075-468-8600
  • 初回面談無料 無料相談会
  • 実績 主な顧客層の内訳・業種
  • 税務情報を更新 スタッフブログ
  • パート募集 求人・採用情報

税理士サービス

    • 法人向け
    • 個人向け
    • 資産家向け
    • 起業家・創業者向け
075-468-8600
お問い合わせはこちら
© 2024 京都ミライズ税理士法人/京都市中京区の税理士事務所 . All rights reserved.
ホームページ制作 by