2017年05月 月別アーカイブ

課税売上割合に準ずる割合について

2017年05月25日 所長・スタッフブログ
消費税の納税額を計算する上で、課税売上高が5億円超の場合または課税売上割合が95%未満の場合、仕入控除税額の計算において、課税仕入れ等に係る消費税額の全額を控除することはできません。個別対応方式の場合は、その課税期間中の課税仕入れ等に係る消費税額のすべてを、   イ 課税売上げにのみ要する課税仕入れ等に係るもの   ロ 非課税売上げにのみ要する課税仕入れ等に係るもの   ハ 課税売上げと非課税売上…

固定資産等の連続取得と消費税の3年縛りについて

2017年05月16日 所長・スタッフブログ
 消費税は、売上に係る消費税から仕入に係る消費税を控除した差額が納付税額となりますが、逆に仕入に係る消費税が売上に係る消費税より多ければ、その差額の還付を受けることができます。 このようなしくみに加えて、事業者免税点制度や簡易課税制度を利用した故意による課税逃れがこれまでも問題となっており、様々な特例が創設されてきました。その代表的なものが「調整対象固定資産を取得した場合の特例」と「高額特定資産を…

「所得拡大促進税制」適用要件の一部見直しについて

2017年05月08日 所長・スタッフブログ
平成29年度税制改正において、「所得拡大促進税制」の適用要件が一部見直されました。この「所得拡大促進税制」は平成25年より実施されており、一定要件はありますが、会社が従業員の給与等をアップさせると税金のメリットが受けられるという制度です。今回は、中小企業者等に焦点を当ててお話をさせていただきます。「所得拡大促進税制」の適用要件は大きく3つあります。<適用要件>①適用を受けようとする事業年度の従業員…
初回面談は無料!今すぐご相談!
私たち税理士が全力でサポート
あなたの悩みを解決いたします
075-468-8600
  • 初回面談無料 無料相談会
  • 実績 主な顧客層の内訳・業種
  • 税務情報を更新 スタッフブログ
  • パート募集 求人・採用情報

税理士サービス

    • 法人向け
    • 個人向け
    • 資産家向け
    • 起業家・創業者向け
075-468-8600
お問い合わせはこちら
© 2025 京都ミライズ税理士法人/京都市中京区の税理士事務所 . All rights reserved.
ホームページ制作 by