2017年07月31日 所長・スタッフブログ

早々に梅雨明けしたのにも関わらず、なかなか天気が落ち着かない日々が続きますね。突然の豪雨とか。

 

では早速、平成30年分以降の扶養親族等の数の算定方法の変更について、毎月(日)の源泉徴収のしかたについてお話しましょう。

 

扶養親族等の算定に当たり、配偶者が源泉控除対象配偶者に該当する場合には、

扶養親族等の数に1人を加えて計算することとされ、また、同一生計配偶者が障害者に該当する場合

には、扶養親族等の数に1人を加えて計算することとされました。

 

 源泉控除対象配偶者とは・・・給与所得者の合計所得金額 ⇒900万円以下

               配偶者の合計所得金額   ⇒ 85万円以下

 

 同一生計配偶者とは・・・・・給与所得者の合計所得金額 ⇒制限無

               配偶者の合計所得金額   ⇒38万円以下

 

これに伴い、控除対象配偶者の定義が改正され、同一生計配偶者の該当者

         給与所得者の合計所得金額が ⇒ 1,000万円以下

         配偶者の合計所得金額が   ⇒ 38万円以下

となりました。

 

そう考えると、今回の改正では給与所得者の合計所得金額900万円と配偶者の合計所得金額

は38万円以下は要確認事項になりますね。

 

給与所得者の合計所得金額が900万円以下と900万円超の具体例と具体例の解説

は、下記の国税庁ホームページにて参照

 

 http://www.nta.go.jp/gensen/haigusya/pdf/02.pdf 

 

 まだ先と思っていましたが、平成30年以降の源泉徴収事務の準備と勉強は今からでも良いかもですね。

 

N.K

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初回面談は無料!今すぐご相談!
私たち税理士が全力でサポート
あなたの悩みを解決いたします
075-468-8600
  • 初回面談無料 無料相談会
  • 実績 主な顧客層の内訳・業種
  • 税務情報を更新 スタッフブログ
  • パート募集 求人・採用情報

税理士サービス

    • 法人向け
    • 個人向け
    • 資産家向け
    • 起業家・創業者向け
075-468-8600
お問い合わせはこちら
© 2024 京都ミライズ税理士法人/京都市中京区の税理士事務所 . All rights reserved.
ホームページ制作 by